葬儀直後に遺産の話をした姉と話し合いができないため、交渉を弁護士に依頼し無事遺産を得ることができた事例

ご依頼者様の属性

長崎県 佐世保市 在住

50代 男性(被相続人の子)

相続人の関係

被相続人:父親

相続人:子  計3人

相続財産(遺産)

不動産:約1500万

預貯金:約300万(各種金融機関)

取得できた相続財産(遺産)

預貯金:約600万

簡単な事案の概要

彼は、母親が亡くなった後、父親と折り合いが悪く、実家に寄り付かなくなっていました。そして実家の近くに住んでいた姉とも疎遠になっていました。10年ほど月日が流れ、姉から父親が亡くなったと連絡がありました。父親の葬儀で約10年ぶりに姉や妹と再会しました。

葬儀が終わった後すぐに姉が父親の遺産相続の話をはじめました。
姉は近くにいて面倒をみていた私が全部の相続財産をもらうべきと何度も主張していて、すぐにサインをするようにと遺産分割協議書のようなものへのサインを迫ってきました

彼は、葬儀が終わったばかりで、すぐに相続の話をするのはどうかと考え、49日法要が終わってから遺産分割について話し合いをしようと提案し、後日、遺産をどう分けるかの話し合いをすることとしました。もっとも、後日の話し合いでも姉は全ての遺産を私がもらう、と言い張るので全く話し合いの余地がなく、物別れに終わってしまいました。そこで、自分が話し合いをしようとしてもどうにもならないので、代わりに話し合ってほしい、とのことで、遺産分割の依頼をされました。

弁護士が介入した結果

依頼者のお母様は既に亡くなられていたので、お父様の相続人は子供である依頼者、依頼者の姉、妹、の三人でした。そのため、法律上定められている相続分は兄弟姉妹で等分です。相続分は各3分の1でした。実際の相続財産全部の評価額は約1800万円だったので、依頼者の取り分は約600万円でした。そこで、依頼者と協議をし、相続分の約600万円を取得するという方向で話を進めていくことにしました。

依頼者の話によれば、お姉さんは少しも遺産を渡さない、というスタンスのようだったので、遺産分割調停もやむなしかな、と考えながらも、一度、交渉してみることにしました。

交渉をしてみると、お姉さんはやはり遺産の全部が欲しい、と話をされていました。ですが、法律上定められている相続分について説明させていただくと、法定相続分について理解していただくことができ、公平に遺産を分けることに同意してくださいました。

そのため、遺産分割調停をせず、公平に分ける形で遺産分割協議書を作成し、話し合いで無事解決することができました。

武雄・嬉野・佐世保 相続・遺言・家族信託に関するご相談は当事務所まで

  • HOME
  • 5つの特徴
  • 事務所紹介
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • アクセス
  • ご相談の流れ
初回相談は無料です。お気軽にお電話ください。 TEL:0954-27-8056 相談受付時間 平日9:00~17:30(土日祝応相談)

ホームページからの相談予約はこちらから

武雄・嬉野・佐世保 相談・遺言・家族信託に関するご相談は当事務所まで

  • ホーム
  • 5つの特徴
  • 事務所紹介
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • アクセス
  • ご相談の流れ
初回相談は無料です。お気軽にお電話ください。 TEL:0954-27-8056 相談受付時間 平日9:00~17:30(土日祝応相談)

ホームページからの相談予約はこちらから

タップして電話する